SkyDeck.ai Docs
サインアップ管理者サインインお問い合わせ
日本語
日本語
  • SkyDeck.ai
  • GenStudio ワークスペース
    • 会話
    • SkyDeck AI ヘルパーアプリ
    • ドキュメントアップロード
    • 共有とコラボレーション
    • Slack 同期
    • 公開スナップショット
    • ウェブブラウジング
    • ツール
      • ペアプログラマー
        • 使い方
        • 例 – Python スクリプト支援
      • SQL アシスタント
        • 使い方
        • 例 – クエリデバッグ
      • 法的契約レビュー
        • 使い方
        • 例 – NDA 条項
      • 何でも教えて
        • 使い方
        • 例 – プログラミング入門
      • 戦略コンサルタント
        • 使い方
        • 例 – 従業員の定着
      • 画像生成器
        • 使い方
        • 例 – ウィンター・ワンダーランド
    • データセキュリティ
      • データ損失防止
  • コントロールセンター
    • 管理者 & オーナーツール
    • セットアップガイド
      • アカウントの設定
      • 統合の設定
        • 統合支援
      • セキュリティの設定
        • 認証 (SSO)
      • チームの整理
        • 新しいグループを追加
        • グループを削除
      • ツールのキュレーション
        • システムツール
        • タグの割り当て
      • メンバーの管理
        • メンバーを追加
        • ファイルをインポート
        • メンバーを招待
        • メンバーを編集
    • 請求
      • 無料トライアル
      • クレジットを購入
      • プランとアップグレード
      • モデル使用料金
  • 統合
    • LLM とデータベース
      • Anthropic 統合
      • データベース統合
      • Groq 統合
      • HuggingFace 統合
      • Mistral 統合
      • OpenAI 統合
      • Perplexity 統合
      • Together AI 統合
      • Vertex AI 統合
    • アプリ統合
      • Rememberizer 統合
      • Slack 統合
  • 開発者
    • 独自のツールを開発
      • ツールのための JSON 形式
      • LLM ツールのための JSON 形式
      • 例: テキストベースの UI ジェネレーター
      • スマートツールのための JSON 形式
  • ユースケース
    • プライバシーポリシーの作成
  • 通知
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • クッキーノーティス
  • リリース
    • 2025年5月16日
    • 2025年5月9日
    • 2025年5月2日
    • 2025年4月25日
    • 2025年4月18日
    • 2025年4月11日
    • 2025年4月4日
    • 2025年3月28日
    • 2025年3月21日
    • 2025年3月14日
    • 2025年3月7日
    • 2025年2月28日
    • 2025年2月21日
    • 2025年2月14日
    • 2025年2月7日
    • 2025年1月31日
    • 2025年1月24日
    • 2025年1月17日
    • 2025年1月10日
    • 2025年1月3日
    • 2024年12月27日
    • 2024年12月20日
    • 2024年12月13日
    • 2024年12月6日
    • 2024年11月29日
    • 2024年11月22日
    • 2024年11月15日
    • 2024年11月8日
    • 2024年11月1日
    • 2024年10月25日
    • 2024年10月18日
    • 2024年10月11日
    • 2024年10月4日
    • 2024年9月27日
    • 2024年9月20日
    • 2024年9月13日
    • 2024年9月6日
    • 2024年8月23日
    • 2024年8月16日
    • 2024年8月9日
    • 2024年8月2日
    • 2024年7月26日
    • 2024年7月12日
    • 2024年7月5日
    • 2024年6月28日
    • 2024年6月21日
    • 2023年11月12日
    • 2023年11月6日
    • 2023年10月30日
    • 2023年10月23日
    • 2023年10月16日
    • 2023年9月18日
    • 2023年9月8日
  • セキュリティ
    • SkyDeck.ai セキュリティプラクティス
    • バグバウンティプログラム
  • AI ドキュメンテーション
    • LLM 評価レポート
    • SkyDeck.ai LLM 対応ドキュメンテーション
GitBook提供
このページ内
  • LLMとの対話
  • プロンプトの再生成と編集
  • AI以外のメッセージを送信する
  • チャット内容の取得
  1. GenStudio ワークスペース

会話

前へGenStudio ワークスペース次へSkyDeck AI ヘルパーアプリ

最終更新 19 日前

LLMとの対話

ここでは、大規模言語モデル(LLM)人工知能(AI)モデルと対話します。会話形式の_チャット_で行います。「デフォルト」ツールを使用して、モデルに直接「話しかける」ことができます。これがセッションの始まりです。

新しい会話ボタンをクリックして会話を始めるか、サイドバーから既存の会話を選択して再開できます。

LLMに何でも尋ねてください。これがモデルへの「プロンプト」です。しかし、より良い結果を得るために従うべきベストプラクティスがあります。たとえば、より良い結果を求めるだけで、より良い結果が得られることがあります。たとえば、「子供に説明する物理学の専門家として、空が青い理由を説明してください。」 入力は画面下部の入力フィールドに入力する必要があります。入力フィールドの右側にあるAIに聞くボタンをクリックするか、入力にフォーカスを合わせた状態でEnterを押すことで、LLMに応答を送信します。

入力フィールドの下にある中央メニューから使用するモデルを選択できます。モデルの選択はいつでも変更可能です。モデルによっては、他のモデルよりも適切な場合があります。たとえば、GPT-4は現在までの最も高度なモデルの一つであり、より慎重に考えられた応答を生成する傾向があります。しかし、AnthropicのClaudeモデルは、はるかに大きなコンテキストウィンドウ(ほぼ本全体に相当)をサポートできるため、レビュー、背景、または修正のためにプロンプトに大きな文書を提出することができます。

プロンプトの再生成と編集

モデルが生成した結果が気に入らない場合は、再生成ボタンを使用して応答を再生成するように依頼できます。また、モデルを変更して別の応答を送信することもできます。

SkyDeck.AIでは、プロンプトを編集して再試行することもできます。メッセージを編集ボタンをクリックして、入力を変更し、再送信できます。

AI以外のメッセージを送信する

AI以外のメッセージを送信するには、入力フィールドにテキストを入力し、チャットメッセージを送信ボタンをクリックするか、入力にフォーカスを合わせた状態でCtrl + Enterを押します。

チャット内容の取得

右上のアイコンを使用して、プロンプトと応答のすべてのテキストをクリップボードにコピーできます。これは、他の文書に作業を含める便利な方法です。また、ダウンロードボタンをクリックすることで、会話内容をマークダウンファイルにダウンロードすることもできます。

© 2023 SkyDeck AI Inc.

AIに尋ねずにメッセージを送信することもでき、その場合は会話の中で通常のメッセージのように表示され、応答はありません。これは、会話の中で直接メモを取ったり、他のメンバーと作業したりする際に便利です(で詳細を学ぶ)。AI以外のメッセージは、LLMとの対話時に会話履歴には含まれません。

共有とコラボレーション
会話の始まり
異なるメッセージのためにLLMを選択する
AI応答を再生成
チャットメッセージを送信するボタン (1) と AIに尋ねるボタン (2)
会話をダウンロード (1) および コピー (2) する
conversation start
models menu
regenerate
edit message
チャットボタン
コピー ダウンロード 会話